
車中泊仕様ハイエースで
2015年10月に中古で購入。ベットキットなどを取り付け、テーブルも手作りして快適な車中泊が出来るようにした。窓には、キャンプ用の銀マットを窓の形に切り抜いて断熱と目隠しに。冬場は寝袋に毛布と布団を掛けて寝る。夏場の暑さよりは寒い方がいい。二人以上で出かけるときは、テーブルをしまってセカンドシートを使い、後部はベットだけにする。3~5人目はテント泊。今のところ、登山とスキーのハシゴに活躍。長期では、北陸・山陰のキャンプ場を巡って一週間の旅行で走った。

山陰の旅でのキャンプ場。

長期の時はルーフボックスを載せる。

ベットの下は収納。

2人以上の時はセカンドシート使用。

登山口駐車場。

登山口駐車場。

登山口駐車場。

食事の時はテーブルで。

結構広いのでいろいろ置ける。

コンロでお湯を沸かしたりちょっとした料理も。

キャンプ場ではサイドシートを張って快適に。

セカンドバッテリーも積んでいるが、電源があれば便利。

気持ちの良い駐車場。温泉のある道の駅もある。